重要文化財《豊臣秀吉像》京都・高台寺蔵。(Wikioedia)

日本史

豊臣秀吉の全国統一のことがよくわかる!クイズ10問

日本史クイズ

豊臣秀吉の全国統一のことがよくわかる!クイズ10問

1 / 10

Q1. 本能寺の変を知った秀吉が、明智光秀を討った戦いは、何と呼ばれていますか?

2 / 10

Q2. 1583年、秀吉が柴田勝家を破って信長後継者の地位を固めた戦闘は何と呼ばれますか?

3 / 10

Q3.1584年、織田信雄・徳川家康軍と戦い、和睦した戦いは何と呼ばれていますか?

4 / 10

Q4. 信長の遺志を継いだ秀吉が、1583年から3年がかりで完成させた建物は何ですか?

5 / 10

Q5. 1585年、秀吉は朝廷からどのような地位に任じられましたか?

6 / 10

Q6. 1590年、秀吉が小田原を攻めて滅ぼした相手は誰でしたか?

7 / 10

Q7. 秀吉が東北地方を平定して全国統一を成し遂げたとき、最後に服属したのは誰ですか?

8 / 10

Q8. 1588年、秀吉が後陽成天皇を迎えて歓待し、諸大名に天皇と秀吉への忠誠を誓わせた京都の宮殿は何と呼ばれるものですか?

9 / 10

Q9. 秀吉は金銀の生産を独占しましたが、これを原料として何という貨幣を作らせましたか?

10 / 10

Q10. 秀吉のもとで活躍した堺の豪商はなんという人ですか?

終わる Finish

Visits:251 | Today: 2 |

-日本史