敗戦を決定づけた、長崎に投下された原子爆弾のキノコ雲 1945年8月9日 (Wikipedia)

日本史

太平洋戦争の敗戦のことがよくわかる!クイズ10問

日本史クイズ

太平洋戦争の敗戦のことがよくわかる!クイズ10問

1 / 10

Q1. 1945(昭和20)年2月、米英ソの3首脳によるヤルタ会談が行われましたが、その秘密協定として、どんな取り決めがなされましたか?

2 / 10

Q2. 1945(昭和20)年2月から3月にかけて、アメリカ軍が小笠原諸島の硫黄島を攻撃し、日本軍の守備隊約2万人が玉砕した時、日本軍守備隊の最高司令官として最後まで果敢に戦い洞窟で自決したのは誰でしたか?

3 / 10

Q3.1945(昭和20)年3月30日から4月1日かけて沖縄に上陸したアメリカ軍と日本軍・郷土防衛隊との3ヶ月に及ぶ激戦により、日本軍は全滅し、約20万人が犠牲となったといわれていますが、その中で、看護要員として動員され半数が戦死した女子学生約600人が属していたのは、何という学徒隊でしたか?

4 / 10

Q4. 1944(昭和20)年7月26日、ベルリン郊外のポツダムでトルーマン・チャーチル・スターリンの米・英・ソ首脳が会談し、発したポツダム宣言は、どのような内容のものでしたか?

5 / 10

Q5. 1945(昭和20)年8月6日と8月9日、アメリカ軍が広島と長崎に対し行った攻撃は、どのようなものでしたか?

6 / 10

Q6. 1945(昭和20)年8月8日、日本に宣戦布告し、満州・南樺太・千島に侵攻したのはどこの国ですか?

7 / 10

Q7. 1945(昭和20)年8月10日、14日に開かれた御前会議で昭和天皇の裁断で決定された事項は何でしたか?

8 / 10

Q8. 1945(昭和20)年8月15日、陸軍の一部青年将校たちがクーデターを起こし、どんな行動を取ろうとしましたか?

9 / 10

Q9. 1945(昭和20)年8月9月2日、日本と連合国との降伏文書調印式が行われた場所はどこですか?

10 / 10

Q10. 戦後、連合国軍総司令部のもとで戦史の編纂にあたった服部卓四郎の調査によると、第二次世界大戦の戦死者数はどのくらいだったと推定されていますか?

終わる Finish

Visits:252 | Today: 252 |

-日本史