毛利元就 (Wikipedia)

日本史

戦国大名のことがよくわかる!クイズ10問

日本史クイズ

戦国大名のことがよくわかる!クイズ10問

1 / 10

Q1. 応仁の乱以降、自らの力で領国を立ち上げた地方の有力な支配者のことをなんと言いますか?

2 / 10

Q2. 15世紀末、京都から東国に下り、小田原城を本拠として伊豆から相模地方を支配した戦国大名は誰ですか?

3 / 10

Q3.越後を統一し、関東にも進出して北条氏の領国をしばしば脅かした戦国大名は誰ですか?

4 / 10

Q4. 甲斐を領国とし、信濃にも領国を拡大し、上杉謙信とも北信濃の川中島で戦った戦国大名は誰ですか?

5 / 10

Q5. 美濃を両国とし、守護土岐氏を追放した戦国大名は誰ですか?

6 / 10

Q6. 駿河・遠江を領国とした戦国大名は誰でしたか?

7 / 10

Q7. 安芸の国人から身をおこし、守護大名大内氏の領地を奪い、中国地方に勢力を広げていった戦国大名は誰ですか?

8 / 10

Q8. 戦国大名がしばしば制定した領国支配の基本法をなんと言いますか?

9 / 10

Q9. 戦国大名の領国では、喧嘩をした者は理由のいかんを問わず双方を処するとした掟をなんと言いましたか?

10 / 10

Q10. 個人の罪を同じ郷村に住む者にまで追わせる制度を何と言いましたか?

終わる Finish

Visits:345 | Today: 7 |

-日本史