日本史

律令国家のことがよくわかる!クイズ10問

日本史クイズ

律令国家のことがよくわかる!クイズ10問

1 / 10

Q1. 天武天皇が亡くなった後、政務を引き継いだのは誰ですか?

2 / 10

Q2. 持統天皇が統治の仕組みとして施行した政令は何と言いますか?

3 / 10

Q3. 701年に制定された法律は何と言いますか?

4 / 10

Q4. 律令政治を担った中央官庁の最高職「二官」とは何ですか?

5 / 10

Q5. 律令国家のもとで、父祖の位階に応じて位階を子らに保証する制度を何と言いましたか?

6 / 10

Q6. 戸籍に登録された農民に口分田を与える制度を何と言いますか?

7 / 10

Q7. 国司の命令により土木工事や雑用に奉仕する労役のことを何と言いましたか?

8 / 10

Q8. 租庸調とは何のことですか?

9 / 10

Q9. 防人とは何ですか?

10 / 10

Q10. 718年に大宝律令を改訂してできた法令は何と言いますか?

終わる Finish

Visits:49 | Today: 3 |

-日本史