長篠合戦図屏風(長浜市立長浜城歴史博物館蔵) (Wikipedia)

日本史

織田信長の統一事業のことがよくわかる!クイズ10問

日本史クイズ

織田信長の統一事業のことがよくわかる!クイズ10問

1 / 10

Q1. 1555年に尾張守護代を滅ぼして尾張を統一した織田信長が、1560年尾張に侵入してきた今川義元を破った戦いはなんと言いますか?

2 / 10

Q2. 1568年、濃尾平野を支配下に置いた織田信長は、入京して誰を立てて将軍職につけましたか?

3 / 10

Q3.1571年、織田信長が延暦寺焼打ちを行ったのはなぜですか?

4 / 10

Q4. 室町幕府が滅亡したのは、どうしてでしょうか?

5 / 10

Q5. 1575年、織田信長と徳川家康が長篠合戦で武田勝頼軍に勝利を収めたのは、どんな戦法を使ったからですか?

6 / 10

Q6. 1576年、織田信長が近江に作った巨大な建造物は何でしたか?

7 / 10

Q7. 1580年、織田信長が抵抗する石山本願寺を陥落させたことで、どんな結果が生じましたか?

8 / 10

Q8. 織田信長は、イエズス会宣教師に対してどんな態度をとっていましたか?

9 / 10

Q9. 織田信長が、営業活動を奨励するために商工業者の自由な安土の城下町に出した布令は、何と呼ばれていますか?

10 / 10

Q10. 1582年、毛利氏征討に向かう途中、明智光秀の謀反にあって敗死したのは何という呼ばれる政変ですか?

終わる Finish

Visits:122 | Today: 7 |

-日本史