日本史

鎌倉幕府成立のことがよくわかる!クイズ10問

日本史クイズ

鎌倉幕府成立のことがよくわかる!クイズ10問

1 / 10

Q1. 頼朝が鎌倉入りして、幕府を開いたのはいつですか?

2 / 10

Q2. 鎌倉幕府において、地方に置かれた政務機関は何と呼ばれましたか?

3 / 10

Q3.頼朝の死後、将軍の座を継いだのは誰ですか?

4 / 10

Q4.頼朝の御家人たちと共に、二代目将軍の頼家を後見する役割を担ったのは誰でしたか?

5 / 10

Q5. 頼家を退けて、実朝を第三代将軍に据え、最初の執権となったのは誰ですか?

6 / 10

Q6. 実朝を暗殺したのは誰ですか?

7 / 10

Q7.実朝が暗殺されたことは、何を意味していましたか?

8 / 10

Q8.実朝の後継将軍擁立をめぐって、政子が交渉した朝廷内の女房は誰ですか?

9 / 10

Q9. 義政失脚のあと二代目執権として就任したのは誰ですか?

10 / 10

Q10.後鳥羽上皇が執権義時追討の院宣を発布し挙兵したものの、幕府軍に敗北を喫し隠岐に配流されるに至った争乱はなんと呼ばれるものですか?

終わる Finish

Visits:393 | Today: 393 |

-日本史