屋島の戦い

日本史

源平の争乱(治承・寿永の乱)がよくわかる!クイズ20問

日本史クイズ

源平の争乱(治承・寿永の乱)がよくわかる!クイズ20問

1 / 10

Q1. 1180年、権勢を誇る平清盛一門打倒のための挙兵を呼びかけ、源平騒乱の引き金を引いたのは誰でしたか?

2 / 10

Q2. 1180年8月17日、以仁王の令旨を受けて相模・伊豆・武蔵の武士団を集めて挙兵したのは誰ですか?

3 / 10

Q3. 石橋山合戦で敵方ながら頼朝の命を救ったのは誰ですか?

4 / 10

Q4. 富士川の戦いで源氏軍と対峙した平維盛軍が、戦わずして敗走した原因について、有名なエピソードは次のうちどれですか?

5 / 10

Q5. 1183年、平家軍を破って入京し、後白河法皇から平氏追討を命じられたのは誰でしょうか?

6 / 10

Q6. 1184年1月、義仲軍と範頼、義経軍との間で戦われた合戦は何と言いますか?

7 / 10

Q7. 1184年3月、源義経の軍が奇襲作戦で平家軍を打ち破った合戦を何と言いますか?

8 / 10

Q8. 1185年3月、讃岐國(現在の高松市)の瀬戸内海で戦われた源平合戦は何と言いますか?

9 / 10

Q9. 1185年4月、平氏が滅亡した源平最後の戦闘は何と言いますか?

10 / 10

Q10. 「平家物語」のタイトルがなぜ敗者の平氏を主人公にしているのか?

終わる Finish

Visits:312 | Today: 8 |

-日本史