HOME > 韓国語 > 会話 > 会話 初級 韓国語 韓国語の基本表現 職業を聞く 2025年10月31日 2025年11月23日 🧑💼 1. 職業を尋ねるときの基本表現 직업이 뭐예요?(チゴビ ムォエヨ)=「ご職業は何ですか?」 무슨 일 하세요?(ムスン ニル ハセヨ)=「どんなお仕事をされていますか?」*より自然でよく使われる言い方 🗣️ 2. 自分の職業を答えるときの基本表現 저는 ○○이에요/예요.(チョヌン ○○イエヨ/エヨ)=「私は○○です。」 ○○에서 일해요.(○○エソ イルヘヨ)=「○○で働いています。」 1 / 5 Q1. 「失礼ですが、どんなお仕事をなさっていますか?」を韓国語では何と言いますか? 1. 어떤 음식을 드십니까?(オットン ウムシグル トゥシムニッカ?) 2. 실례합니다만, 어떤 일을 하십니까?(シルレハムニダマン、オットン イルル ハシムニッカ?) 3. 어디에서 쉬십니까?(オディエソ シュイシムニッカ?) **正解:** 2. 실례합니다만, 어떤 일을 하십니까? (シルレハムニダマン、オットン イルル ハシムニッカ?) --- ### **解説:** 「실례합니다만, 어떤 일을 하십니까?」は「失礼ですが、どんなお仕事をなさっていますか?」という丁寧な質問表現です。「실례합니다만」は控えめに話を切り出す際に使われ、「어떤 일」には職業や仕事内容が含まれます。語尾「하십니까」はフォーマルな疑問形で、ビジネスの場面や初対面などで広く使われます。他の選択肢は内容が異なり、質問の意図に合いません。 - **어떤 음식을 드십니까?**(オットン ウムシグル トゥシムニッカ?)…どんな料理を召し上がりますか - **실례합니다만, 어떤 일을 하십니까?**(シルレハムニダマン…)…どんな仕事をなさっていますか - **어디에서 쉬십니까?**(オディエソ シュイシムニッカ?)…どこで休まれますか --- ### **例文:** - 실례합니다만, 어떤 일을 하십니까?(シルレハムニダマン、オットン イルル ハシムニッカ?) → 失礼ですが、どんなお仕事をなさっていますか? - 저는 IT 회계 일을 하고 있습니다.(ジョヌン IT フェゲ イルル ハゴ イッスムニダ) → 私はIT会計の仕事をしています。 - 그는 서울에서 회사 일을 합니다.(クヌン ソウレソ フェサ イルル ハムニダ) → 彼はソウルで会社の仕事をしています。 2 / 5 Q2. 「教師です」を韓国語では何と言いますか? 1. 교사입니다.(キョサイムニダ) 2. 학생입니다.(ハクセンイムニダ) 3. 의사입니다.(ウィサイムニダ) ✅ 正解: 1. 교사입니다.(キョサイムニダ) ✅ 解説: 「교사입니다.」は「教師です」という意味で、職業としての教師を表す正式な言い方です。「교사」は職業名を示す語で、自己紹介や公式な場面でも広く使われます。他の選択肢は文法的には正しいですが、「学生です」「医者です」という別の職業を表すため、今回の文脈には適しません。韓国語では丁寧な自己紹介の際、語尾に「입니다」をつけるのが一般的であり、その点もポイントになります。 교사입니다.(キョサイムニダ) 教師です(職業名としての教師) 학생입니다.(ハクセンイムニダ) 学生です(別の職業/身分) 의사입니다.(ウィサイムニダ) 医者です(別の職業) ✅ 例文: 저는 교사입니다.(ジョヌン キョサイムニダ) → 私は教師です。 우리 학교는 교사가 많습니다.(ウリ ハッキョヌン キョサガ マンスムニダ) → 私たちの学校には教師が多いです。 제 형은 교사입니다.(ジェ ヒョンウン キョサイムニダ) → 私の兄は教師です。 3 / 5 Q3. 「どこで働いていますか?」を韓国語で聞く正しい表現はどれですか? 1. 어디에 삽니까?(オディエ サムニッカ?) 2. 어디로 가십니까?(オディロ カシムニッカ?) 3. 어디에서 일하십니까?(オディエソ イラシムニッカ?) ✅ 正解: 어디에서 일하십니까?(オディエソ イラシムニッカ?) ✅ 解説: 「어디에서 일하십니까?」は「どこで働いていますか?」という意味で、丁寧な場面で使われる表現です。「어디에서」は「どこで」、「일하다」は「働く」という動詞です。語尾の「십니까」は丁寧な疑問形で、フォーマルな会話や職場の面接などでも自然に使えます。他の選択肢は動詞の意味が異なるため、今回の文脈には適していません。 어디에 삽니까?(オディエ サムニッカ?) どこに住んでいますか(住む) 어디로 가십니까?(オディロ カシムニッカ?) どこへ行かれますか(行く) 어디에서 일하십니까?(オディエソ イラシムニッカ?) どこで働いていますか(働く) ✅ 例文: 어디에서 일하십니까?(オディエソ イラシムニッカ?) → どこで働いていますか? 저는 회사에서 일합니다.(ジョヌン フェサエソ イラムニダ) → 私は会社で働いています。 어느 부서에서 일하십니까?(オヌ ブソエソ イラシムニッカ?) → どの部署で働かれていますか? 4 / 5 Q4. 「大学で働いています」を韓国語ではどう言いますか? 1. 대학교에서 일합니다.(テハッキョエソ イラムニダ) 2. 대학교에 다닙니다.(テハッキョエ タニムニダ) 3. 도서관에서 공부합니다.(トソグァネソ コンブハムニダ) 正解: 대학교에서 일합니다.(テハッキョエソ イラムニダ) ✅ 解説: 「대학교에서 일합니다.」は「大学で働いています」という意味で、「대학교에서(大学で)」「일합니다(働いています)」が組み合わさった丁寧な言い方です。自己紹介や職業説明の場面で自然に使われます。他の選択肢は大学に通っている、図書館で勉強しているという全く別の意味になりますので注意が必要です。韓国語では場所+“에서”で「〜で(場所)」を表すのが基本的な文法です。 대학교에서 일합니다.(テハッキョエソ イラムニダ) 大学で働いています(正しい) 대학교에 다닙니다.(テハッキョエ タニムニダ) 大学に通っています(別の意味) 도서관에서 공부합니다.(トソグァネソ コンブハムニダ) 図書館で勉強します(別の意味) ✅ 例文: 저는 대학교에서 일합니다.(ジョヌン テハッキョエソ イラムニダ) → 私は大学で働いています。 제 친구도 대학교에서 일합니다.(ジェ チングド テハッキョエソ イラムニダ) → 私の友人も大学で働いています。 어느 대학교에서 일하십니까?(オヌ テハッキョエソ イラシムニッカ?) → どちらの大学で働いていますか? 5 / 5 Q5. 次の選択肢の中から、「通訳の仕事をしています」を韓国語で表現したものを選んでください。 1. 번역 일을 합니다.(ボニョク イルル ハムニダ) 2. 통역 일을 하고 있습니다.(トンヨク イルル ハゴ イッスムニダ) 3. 간호 일을 하고 있습니다.(カノ イルル ハゴ イッスムニダ) ✅ 正解: 2. 통역 일을 하고 있습니다.(トンヨク イルル ハゴ イッスムニダ) ✅ 解説: 「통역 일을 하고 있습니다.」は「通訳の仕事をしています」という意味で、「통역(通訳)」「일(仕事)」「하고 있습니다(〜しています)」が組み合わさった丁寧でフォーマルな表現です。職業説明や自己紹介の場面で自然に使われます。他の選択肢は「翻訳の仕事」「看護の仕事」と内容が異なるため、この文脈では不正解となります。韓国語では名詞+“일을 하다”で「〜の仕事をする」という基本パターンが使われます。 번역 일을 합니다.(ボニョク イルル ハムニダ) 翻訳の仕事をします(別の意味) 통역 일을 하고 있습니다.(トンヨク イルル ハゴ イッスムニダ) 通訳の仕事をしています(正解) 간호 일을 하고 있습니다.(カノ イルル ハゴ イッスムニダ) 看護の仕事をしています(別の意味) ✅ 例文: 저는 통역 일을 하고 있습니다.(ジョヌン トンヨク イルル ハゴ イッスムニダ) → 私は通訳の仕事をしています。 그분은 국제회의에서 통역을 합니다.(クブヌン クッチェフェウィエソ トンヨグル ハムニダ) → その方は国際会議で通訳をします。 통역 일을 시작한 지 5년 됐습니다.(トンヨク イルル シジャカン ジ オニョン テッスムニダ) → 通訳の仕事を始めて5年になります。 もう一度! Once More 終わる Finish Visits:315 | Today: 9 | Post Share Pocket Hatena LINE URLコピー -会話, 初級, 韓国語