板東俘虜収容所跡。現ドイツ村公園(徳島県鳴門市大麻町桧)(Wikipedia)

日本史

第一次世界大戦と日本の参戦のことがよくわかる!クイズ10問

日本史クイズ

第一次世界大戦と日本の参戦のことがよくわかる!クイズ10問

1 / 10

Q1. 1902年に締結された日英同盟は、どの国を共通の敵(脅威)と想定したものでしたか?

2 / 10

Q2.1914年8月4日、イギリスがドイツに宣戦布告したのは、どんな理由からですか?

3 / 10

Q3.イギリスが第一世界大戦への参戦を進める中で、日本の対独参戦を強力に推進した政治家は誰ですか?

4 / 10

Q4.1914年8月6日、イギリスが日本に対し、イギリス商船を攻撃しようとしているドイツ武装艦船を日本が捜索・駆逐することを依頼しましたが、この要請を受けて開かれた臨時閣議で、大隈首相はどんな見解を示しましたか?

5 / 10

Q5.1914年8月9日以降、国内の主要新聞の論調はどのように変化しましたか?

6 / 10

Q6.第一次世界大戦への日本の参戦に対する世論の大きな支持の原因の一つはどこにありましたか?

7 / 10

Q7.1914年10月31日に、日本軍はドイツ軍の青島要塞の攻撃を開始しましたが、戦闘はどんな形で終結しましたか?

8 / 10

Q8.青島で降伏した約4700名のドイツ人捕虜は、日本で捕虜収容所に入れられましたが、彼らの処遇はどうでしたか?

9 / 10

Q9.第一次世界大戦での日本の対独戦勝利で一気に高まった「対外進出世論」の高まりを受けて、1915年1月、日本政府は中国の袁世凱政権にどのような要求を出しましたか?

10 / 10

Q10.21箇条の要求のあと、最終的に日本が袁世凱政権との交渉で獲得したものは何ですか?

終わる Finish

Visits:154 | Today: 154 |

-日本史